機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

1

【初心者歓迎】プログラミング相談所【毎月開催 もくもく作業でもOK】

Organizing : サークルアラウンド株式会社

Registration info

前払い枠

1200 (Pre-pay)

FCFS
1/5

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

キャンセル時の参加費用の払い戻しはできかねますので、予めご了承ください。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

あなたの相談に乗ります!

  • 「プログラミングを学びたいが何から始めたら良いかわからない」
  • 「作りたいものがあるが、何を使って作ればよいか詳しい人の意見が聞きたい」
  • 「このエラー、どうやったら解決できるの?」

というようなプログラミングに関する相談を緩く受け付ける場です。

また、解決方法を講師が教える事よりも「そもそも自分で解決するにはどうしたら良いか」という事を中心に行います。その場で作業しながら質問することも出来ますので、質問なくともノートPC等持ち込んでいただいて作業して戴けます。

  • 初心者、初学者歓迎していますのでお気軽にどうぞ。
  • 難易度の高い上級の内容に関しても、相談に乗って一緒に考える姿勢は保ちたいと考えております。

現場にあるもの

  • WIFI
  • 電源
  • 机/椅子

PCはご用意ありませんのでご自身のノートPC等を持参ください

相談所の過去開催レポートはこちら 会場への道案内

相談に乗るはこんな人

相談役のメンバーは、全て現役のエンジニアであり、Webプログラミングトレーニング の講師を努めています。

サークルアラウンド代表 佐藤 正志

OJTで何人もの新人を育てた経験から「自立する人を育てること」に楽しさと価値を見出した人。「プログラミング学習に必要なのは達成感」の持論を持つ。

上記のような実績を持ち、公私ともに人を育てることとIT技術に捧げています。

サークルアラウンド エンジニア 小笠原 寛

RubyとかJSを書いてる人。普段はサークルアラウンドの社員兼フリーランスエンジニアとして活動中。

サークルアラウンド エンジニア 齋藤 翔平

Ruby on RailsやPHPなど主にサーバーサイドのWeb開発に携わっているエンジニア。 最近はDockerを使ったインフラ構築にも注力している。

ご注意

講師のスキルにも限界がありますので、何でも解決することを保証することが出来ません。ご承知おき下さいませ。少なくともHTML、CSSやJavaScript、PHPやRuby on Rails等の一般的な内容であれば概ね対応できると思います。

複数人の別の課題を抱える人が同時に同じ場所に集うことになりますので、ご自身以外の方の質問に関してもご配慮戴ければ幸いです。

Timeスケジュール

Time 内容 備考
15:00〜17:00 もくもく作業 or 相談 LT、結果報告や自己紹介はございません

お願い

参加人数の絞られた中で開催させて頂いております都合上、connpassへの予約だけして参加されない事は、キャンセル待ちをしてくださっている方の学びの機会を奪う事になります。参加できなくなった際にはconnpassの予約を外していただけるようお願いします。

こちらが守れない方は参加を遠慮させていただくことがございますのでご承知おき下さいませ。円満なコミュニティ形成を目指したいと思っていますのでご理解いただけますれば幸いです。

また、講師にプログラムの編集箇所を全て指示を受けて手取り足取り編集を行うような場ではありませんので、ご了承くださいませ。あくまでも格安のサービスである旨をご理解いただけますようお願いいたします。

PR

Ruby Climbing

週1からはじめられる「Ruby」でWEB開発の基礎が習得できる塾です。現役のプログラミング講師&Rubyエンジニアがプログラミング入門からフレームワーク(Sinatra/Ruby on Rails)を使用した本格的なWEB開発の学習までをしっかりとサポートします。

ruby climbing

個別トレーニング

短期間でぐっと成長したい方は弊社主催の個別トレーニングがおすすめです。 個別トレーニングの相談もこちらの相談所でお引き受けします(応募者多数の場合には時間を別途ご用意する予定です)。

WEBプログラミング個別トレーニング

チーム開発トレーニング

既にある程度コーディングが可能なのでチーム開発を経験してみたいという方にはチーム開発トレーニングがおすすめです。

WEBサービスチーム開発トレーニング

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

HiroshiOgasawara

HiroshiOgasawara published 【初心者歓迎】プログラミング相談所【毎月開催 もくもく作業でもOK】.

11/09/2018 12:44

【初心者歓迎】プログラミング相談所【毎月開催 もくもく作業でもOK】 を公開しました!

Group

TECH DRIVE

「IT技術者の成長を加速させる」技術者コミュニティ。

Number of events 204

Members 523

Ended

2018/12/01(Sat)

15:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/09(Fri) 12:43 〜
2018/12/01(Sat) 17:00

Location

サークルアラウンド株式会社 オフィス

東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ1025

Attendees(1)

sato_toshiaki

sato_toshiaki

【初心者歓迎】プログラミング相談所【毎月開催 もくもく作業でもOK】 に参加を申し込みました!

Attendees (1)

Canceled (2)